2010-01-01から1年間の記事一覧

独裁体制のピットフォールについて

早速、内田先生のコメント。私のようにいい加減な出来あいの(うろ覚えの)情報から推論を組み立てるのでは無く、一定程度汗をかいて調べた上での推論。流石です。http://blog.tatsuru.com/2010/11/24_1156.php

11/24 主要3紙の社説

朝日1:北朝鮮の砲撃―連携し、暴走を許すな 朝日2:修習生の給料―理念なき存続後が心配だ 読売1:南北砲撃戦 北朝鮮の暴挙を強く非難する 読売2:アイルランド EUは危機連鎖を食い止めよ 毎日1:南北砲撃戦 北朝鮮の暴走許されぬ 毎日2:介護保険素…

2020年、日本が破綻する日

★☆☆☆☆センセーショナルなタイトルと、池田信夫氏のブログで言及があったので読んでみましたが、全くガッカリ。1.表題についての説明は第1章のみ。しかも最初の10ページくらいで結論が出される。その論拠は、一般政府債務残高(定義不明)が、過去最悪の直…

11/23 主要3紙の社説

朝日1:柳田法相辞任―まともな国会にまず戻せ 朝日2:北朝鮮の核―ウラン濃縮は許されない 読売1:柳田法相更迭 政権の態勢を早急に立て直せ 読売2:北朝鮮核開発 ウラン濃縮の意図を見極めよ 毎日1:柳田法相辞任 政権自壊の瀬戸際だ 毎日2:北朝鮮ウ…

「行かず後家」化する米国のネットベンチャー

相変わらず広瀬さんの分析はキレがあります。http://markethack.net/archives/51656087.html

G20/APECの政治経済学

かんべい先生の隔週レポートは面白いのですが、今週のは特に素晴らしい!!http://tameike.net/pdfs8/tame456.PDF

量的緩和と信用緩和

池田信夫氏も、無闇矢鱈とリフレ派を罵倒するのでは無く、ようやく真っ当な議論に落ち着いてきたみたいですね。http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51502620.html

11/22 主要3紙の社説

11/22 朝日1:新核軍縮条約―日本から米ロに発効促せ 朝日2:脱公害に学ぶ―原点を忘れていないか 読売1:法人税引き下げ 「税収中立」では意味がない 読売2:大学生の就職 企業とのミスマッチの解消を 毎日1:GMと日航 企業再生は時間がカギ 毎日2:…

「中国価格」に大きな異変

FT紙よりhttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4891多分こういう事なんだろうね。今後の中国の動き方は。

中国の買収:ドラゴンに食われる企業

Economist誌よりhttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4890西欧人にとって、中国企業に買収されるとはどういう事なのか? 非常に面白い記事でしょうね。こういうトーンを落として偏見を排除した論説はやっぱりイイね。

11/19 主要3紙の社説

朝日1:新防衛大綱へ―理念貫き政治の力を示せ 朝日2:一票の格差―参院各派はもう逃げるな 読売1:日航整理解雇 労使対立を収拾し出直し急げ 読売2:柳田法相発言 菅政権の緊張感欠如の表れだ 毎日1:相次ぐ閣僚失言 政権迷走、即刻立て直せ 毎日2:武…

コンテンツ産業までガラパゴス化する日本

これもイイねー。http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4858単に「テレビが終わった」って言うだけじゃなくて、次の施策を考えないとね、業界のヒトは。

ロシアは日本が大好き、でも中国は警戒

こりゃー面白い。http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4852私個人も「ほんっとにロシア人は盗人猛々しいなー」って思ってただけに。

900兆円を超えた国の借金、「それでも日本は大丈夫」という話は本当か

池田信夫氏のまとめ。http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4868 国債は国民の資産だから問題ない? 純債務は少ないので大丈夫? 国債を買っているのは日本人だから安心? 元利をすべて返済した国はない。借り換えしていけばいい?agendaはイイと思うけど、…

11/18 主要3紙の社説

朝日1:スー・チーさん―対話こそが民主化の一歩 朝日2:イトカワの砂―あっぱれを、次の宇宙へ 読売1:参院1票の格差 早急な是正を迫る高裁判決 読売2:ビデオ流出問題 閣僚も政治責任を免れない 毎日1:「1票の格差」違憲 参院は年内に是正策を 毎日…

11/17 主要3紙の社説

朝日1:裁判員と死刑―仲間が下した重い決断 朝日2:海保映像問題―まだ流出の真相が見えぬ 読売1:初の死刑判決 裁判員の熟慮と苦悩がにじむ 読売2:はやぶさ 世界初の偉業を未来に生かせ 毎日1:イトカワ微粒子 天からの贈り物だ 毎日2:初の死刑判決 …

11/16 主要3紙の社説

朝日1:内閣支持急落―「やる気」が疑われている 朝日2:平和賞サミット―ヒロシマの遺産を世界に 読売1:横浜APEC 統合ビジョンの具体化着実に 読売2:白鵬敗れる よくやった63連勝、次に期待 毎日1:横浜APEC 自由化の弾みいかそう 毎日2:…

Free Won't, from Envry - 書評 - ゼロから学ぶ経済政策/和解する脳

小飼弾氏のブログより。http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51549887.html”だとしたら、経済学が科学になるためには、嫉妬という感情をきちんと扱えるようになることが絶対に必要なのではないだろうか。私ですら薄々それに気が付いているのである。…

11/14 主要3紙の社説

(13日分) 朝日1:ソウルG20―協調を将来につなげ 朝日2:政策コンテスト―「見える予算編成」の意義 読売1:G20サミット まだ見えぬ通貨安定の具体策 読売2:ミャンマー選挙 民政移行へ国際監視が必要だ 毎日1:菅外交 縮み志向脱して発信を 毎日…

迫り来る「アグフレーション」の足音

FT紙より。この手の話は不得手なのですが、観点としては重要そうです。http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4836

日中間の隔たりがこれほど大きく深い理由

FT紙より。http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4833勿論、考え方の違いが底流しているという指摘は良いが、どちらの主張が正しいのかは 判断できない、とFT紙に言わせちゃう、日本の外交って何なんですかね? 明らかに日本の領土だと思うのですが。。

G20、数値目標より貿易の自由化を討議すべき

WSJ紙ブログより。http://jp.wsj.com/Economy/Global-Economy/node_147102経済学のイロハが判っていないのですが、「貿易黒字+資本赤字」こそが正しい組み合わせなの?ちょっと勉強します。

農家という「偽の弱者」

池田信夫氏のブログより。100%同意ですな。「弱者」の過保護がこの国を駄目にしたのだ、と。http://agora-web.jp/archives/1127236.html

ハイエクvsケインズ:スキデルスキーのまとめ

HimaginaryさんのHPより。この”まとめ”の評価を出来る程両巨頭を理解していないので何とも言えませんが。。 しかし、ほぼ毎日、一定程度のクオリティーある経済学ブログを毎日続けられるHimaginaryさんはスゴいですね。http://d.hatena.ne.jp/himaginary/201…

11/12 主要3紙の社説

朝日1:横浜APEC―自由貿易圏への一歩に 朝日2:沖縄知事選―ヤマトの覚悟が問われる 読売1:思いやり予算 「現状維持」は妥当な判断だ 読売2:八ッ場ダム 遅すぎた「中止棚上げ」表明 毎日1:雇用政策 急場しのぎから、次へ 毎日2:ミャンマー総選…

尖閣ビデオ流出事件で考えたこと - 藤沢数希

コメントを見るとかなり辛辣なモノが多い様ですが。。。http://agora-web.jp/archives/1126505.html個人的には満更間違った考察でも無いかと。 「情報入手格差が縮んだ≫単純労働者とクリエイティブクラスへの二極化=フラット化」 余りに一足飛びで結論に導…

QE2について

FT紙とEconomist誌がコメントhttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4824 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4820FT紙の穏当な意見には、全く同感。 ”煎じ詰めれば、FRBへの批判は次の2点に要約される。1つは、この金融政策ではハイパーインフレを招くと…

YouTubeのブックマークレット

小飼弾氏のHPより飛んで行きました。 これ良さそうですね。http://shinshu.fm/MHz/14.30/archives/0000312075.html

11/11 主要3紙の社説

朝日1:海保ビデオ―独断公開が投じた課題朝日2:八ツ場ダム―改めて中立からの検証を 読売1:海保職員聴取 流出の動機と経路解明を急げ 読売2:空港特会見直し 整備から経営へ軸足を移せ 毎日1:海保職員聴取 流出の背景解明が必要 毎日2:守勢の菅内閣…

ネゴシエーションの進捗

広瀬さんのHPより抜粋http://markethack.net/archives/51644319.htmlhttp://markethack.net/archives/51650770.html【ステップ1】BATNA (Best Alternative to No Agreement)サイアクのシナリオの決定 【ステップ2】Manipulating Alternatives 選択肢の操…